太田市農業協同組合からの活動報告
小中学生に交通資材を寄贈しました
2025-04-01
JA太田市は3月21日、太田市教育委員会の恩田由之教育長の元を訪れ、管内の小中学校の新入生に寄贈する交通安全資材の贈呈式を行いました。
JAではJA共済連の地域貢献活動の取り組みの一環として、毎年新入学児童へ黄色のランドセルカバーを贈っています。今年は計1740枚を用意しました。また、管内中学校の新入学生にも交通安全啓発クリアファイルを計2095枚贈りました。
併せてJAバンク群馬の取り組みの一環として、管内小学5年生にも食農教育の補助教材本「農業とわたしたちのくらし」を寄贈しました。この冊子はJAバンク食農教育応援事業の取り組みで作成されました。農業について総合的に学習できる内容になっており、授業などで活用してもらいます。
天笠淳家組合長は「児童や中学生に農業への関心向上と交通事故0を目指して、ぜひ資材を活用してほしい」と期待を込めて話しました。
天笠組合長と恩田教育長は学校給食や食農教育についても意見を交わし、今後も連携していくことを確認しました。
JAではJA共済連の地域貢献活動の取り組みの一環として、毎年新入学児童へ黄色のランドセルカバーを贈っています。今年は計1740枚を用意しました。また、管内中学校の新入学生にも交通安全啓発クリアファイルを計2095枚贈りました。
併せてJAバンク群馬の取り組みの一環として、管内小学5年生にも食農教育の補助教材本「農業とわたしたちのくらし」を寄贈しました。この冊子はJAバンク食農教育応援事業の取り組みで作成されました。農業について総合的に学習できる内容になっており、授業などで活用してもらいます。
天笠淳家組合長は「児童や中学生に農業への関心向上と交通事故0を目指して、ぜひ資材を活用してほしい」と期待を込めて話しました。
天笠組合長と恩田教育長は学校給食や食農教育についても意見を交わし、今後も連携していくことを確認しました。